彫刻家の樂雅??から作品「?器 壱」を寄贈いただきました

 2025年10月29日、彫刻家の樂雅臣氏から本学附属図書館に作品「石器 壱」を寄贈いただきました。

図の名前

 今回の寄贈は、基盤科学系 澤田美恵子教授が論文掲載をするにあたり、樂雅臣氏にインタビューをしたことがきっかけとなり、樂雅臣氏の「学生の皆さんに実際に作品も見てほしい」という想いによるものです。
 本学大学院生を対象とした授業科目「京都の工芸と文化」では、6月に樂雅臣氏をゲストスピーカーとしてお呼びしました。当日は200名を超える受講学生らと対面で作品への想いや彫刻との出会いなどについて、語っていただきました。
 寄贈いただいた作品は2022年に制作されたもので、神武岩(溶結凝灰岩)を刳り抜き、器の造形とし焼いたものです。また本学同窓会のご厚意により、展示ケースも寄贈いただきました。本作品は、附属図書館1階の展示室に「谷川俊太郎氏旧蔵ラジオコレクション」とともに設置され、来館者の方は自由に鑑賞いただけます。今後は附属図書館を利用する学生やご来館の皆様に、末永く作品を鑑賞し、親しんでいただけることを願っています。

  • 附属図書館1階展示室での設置の様子
    (奥:ラジオコレクション)

  • 左から:同窓会 前田利文 会長
    美術工芸資料館 平芳幸浩 館長、彫刻家 樂雅臣 氏
    基盤科学系 澤田美恵子 教授

【このページに関する問い合わせ先】
総務企画課広報係 
TEL:075-724-7016
E-mail:koho[at]jim.kit.ac.jp(※[at]を@に変換してください)